聖武会館小野寺道場とは
創設50年以上の空手道場「聖武会館(せいぶかいかん)」の西宮支部です。
聖武会館参段位の小野寺浩之が支部長を務めます。
2004年に兵庫県西宮市にて開設し、全日本大会や海外での国際大会において多数の優勝者を輩出しました。
4歳からシニアまで様々な世代、職業、性別の方々が在籍しており、健康維持目的の方から、世界チャンピオンを目指す方までそれぞれの色んな思いや目標達成に向けて日々稽古に励んでいます。
JR「西宮」駅から徒歩6分, 阪急「阪神国道」駅から徒歩2分、阪神「今津」駅から徒歩7分の立地になります。
「文武両道」4歳から始められる空手
4歳からはじめられる少年クラスでは、子供が飽きないように楽しく、かつしっかりとケジメがつけられるように工夫して指導いたします。
否定せず個性を伸ばす指導方針により、集中力や自信、勇気が身につき、勉強や他のスポーツにも活かされます。
お子様の習い事としておすすめです。
「大人の部活動」何歳でも始められる空手
様々な年齢、国籍、性別、職業の方が空手着に身を包み、ともに汗を流します。
お互いに尊重の気持ちを持って、稽古に励みます。安全に最大限配慮し、無理なく指導いたしますので運動経験に問わず、50歳、60歳、何歳からでも始められます。
当時のプロレスブームや、K-1・PRIDEといった格闘技ブームに憧れはあったけど、実際にやってみる機会がなかったという方々も大歓迎です。
週に1度、月に1度からの参加でも健康増進におすすめです。
お問い合わせ
「1ヶ月無料体験!」
納得いくまでたっぷり1ヶ月間、無料で稽古に参加できます!
空手着不要で、運動できる服装でご参加いただけます。
見学だけでももちろん大丈夫です。
「うちの子は落ち着きがない」「運動神経が悪いから」「カラテは怪我をしそうで怖い」
といったご不安を持たれる方がほとんどですが、参加してみると
「楽しかった」「またやってみたい」「意外と自分にもできるかも」
そんなご感想をいただけることが多いです。
ご不明な点や気になる点などございましたら、何でもお気軽にお問合せください。
住所 |
〒663-8247 兵庫県西宮市津門稲荷町5-10 3F 「すき家」様 となりのビルの3階になります。 |
---|---|
TEL |
0798-23-0071(受付時間 9:00-21:00) LINEからでも見学・体験のご予約およびお問合せが可能です! |
アクセス |
◆各駅からのアクセス ・JR「西宮」駅 東へ徒歩6分 ・阪急「阪神国道」駅 西へ徒歩2分 ・阪神「今津」駅 北へ徒歩7分 ◆駐車場駐車場はございません。 近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
代表選手紹介

小野寺天汰(おのでらてんた)兵庫県伊丹市出身。
4歳より聖武会館にて空手を始める。
幼少期より国内外の大会に挑戦し、2016年に世界大会にて初優勝。
- 2011年 正道会館 全日本ジュニア空手道選手権大会 中学生男子の部 優勝(中量級)
- 2011年 極真会館 全日本グランドチャンピオン決定戦 中学生男子の部 優勝(軽量級)
- 2013年 第8回マス大山カップ全日本極真空手道選手権大会 一般男子上級 優勝(軽量級)
- 2014年 第29回POINT&K.O.全日本空手道選手権大会 一般男子 優勝(無差別級)
- 2014年 武神ALL JAPAN CUP 一般男子有段の部 優勝(中量級)
- 2014年 極真館全日本争覇戦 一般男子 準優勝(無差別級)技能賞
- 2014年 第6回JKJO全日本空手道選手権大会 一般男子 優勝(中量級)
- 2015年 第30回POINT&K.O.全日本空手道選手権大会 一般男子 優勝(無差別級)
- 2015年 第31回白蓮会館全日本空手道選手権大会 一般男子 優勝(中量級)
- 2016年 2016WKO世界組手選手権大会 優勝(中量級)
- 2016年 KWF極真ユーラシアオープン2016 一般男子 準優勝(中量級)
- 2016年 宮野道場LEGEND第9章 賞金トーナメント 優勝(-72kg級)
- 2016年 第5回POINT&K.O.国際空手道選手権大会 一般男子 優勝(無差別級)
- 2016年 JFKO 第3回全日本フルコンタクト空手道選手権大会 準優勝(中量級)
- 2016年 世界総極真 第1回全世界空手道選手権大会 優勝(中量級)
- 2017年 KWU 第1回アジア空手道選手権大会 優勝(-80kg級)
- 2017年 新極真会 第6回全世界ウエイト制空手道選手権大会 5位(中量級)
- 2017年 正援塾 第1回大阪国際空手道選手権大会 優勝(重量級)最優秀選手賞
- 2017年 第11回全日本学生テコンドー選手権大会 1位(-74kg級)
- 2018年 第11回全日本テコンドー選手権大会 2位(-74kg級)
- 2018年 U.S. OPEN テコンドー 出場(-68kg級)
- 2018年 正道会館 第37回全日本空手道選手権大会 優勝(中量級)
- 2019年 MFKO 第1回アジアフルコンタクト空手道選手権大会 準優勝(中量級)
- 2021年 第13回JKJO全日本空手道選手権大会 一般男子 優勝(中量級)